職業訓練

職業訓練校って何を学べるの??

職業訓練って聞いたことあるけど結局何を学べるのかわからないってことないですか?僕はというと離職してハローワークに行ったときに初めて職業訓練校という存在を知り、制度も授業内容もまったくの無知の状態だったので、初めて聞いた時はこんなに素晴らしい制度があるのかと感動すら覚えました。

そして、現在はWEBアプリの職業訓練に運よく合格をしてプログラミングの勉強をしています。

今回は職業訓練に行きたいけど、どんなコースがあるのか知りたいという人に向けて簡単ではありますが職業訓練のコースを紹介していきたいと思います。

また下記に挙げている授業には共通して就職支援や履歴書、職務経歴書の作成方法など就職活動に役に立つ授業が盛り込まれています。

一般事務・医療事務

一般事務・医療事務はともに三カ月の期間で訓練をおこないます。それ以上長いものはないので、基礎を学んで就職活動に役立てようといった感じです。

一般事務

一般事務の職業訓練では主にワード、エクセル、パワーポイントの使いかたを学びます。MOS試験を勧められた李しますが強制ではないのでとらなくても大丈夫です。ただ、履歴書に書ければPCスキルの目安になるので面接のにある程度は使えるとわかってもらうことできるので金銭的に余裕があるのであれば取得してもいいと思います。

また、その他の授業で事務に必要なコミュニケーションスキルや電話応対、ビジネスマナーの授業があります。

すでにOfficeを使える人は多いと思いますが、改めて勉強してみると使ったことのない便利な機能をしれたり、効率よく仕事できるようになるかもしれないので受けてみる価値はあると思います。

医療事務

医療事務は一般事務と違い、医療の基礎知識を学びます。学校によって内容は違ってきますが、パソコンの操作やOfficeなどは軽くすませ、病院の仕組み、医療保険の制度、レセプト、調剤の点数など医療制度に関する勉強をしていくところが多いです。

また資格に関しては強制ではないですが、医療事務検定や調剤事務検定などの資格取得を目指します。もちろん医療事務になるのであれば資格を持っている方が転職には役に立つので取得はしたほうがいいでしょう。

パソコンスキル

プログラミング

今回はプログラミングとまとめてしまいましたが、学校によってかなり勉強する内容は変わってきます。期間も長いもので1年だったり3カ月、6カ月のコースもあります。

一年コースだとかなり内容の濃いものになっていますが、3カ月だと本当にさわりの部分だけやってもう終わりといった形になってしまうので、大半の学校は1つの言語だけ学ぶことが多いです。

例えばhtmlとcssを使った後はjavascriptだけ行うことか、アルゴリズムなどを学んだ後にc言語だけ、javaだけなど学んで就職となります。

本当にIT業界で転職をしたいといった方は、ここで学んだといっても時間的、技術的には社会では使い物にならないくらいかもしれないので、独自に勉強したほうがいいでしょう。

webデザイン

webデザインはhtml、cssなど基礎的なことを学ぶことにはかわりありませんが、それに加えてphotoshopを中心に勉強をしてデザインに関して学んでいくことになります。

使い方はもちろんですが、デザインの基礎知識、レイアウトについても勉強し、プレゼンテーションの授業やポートフォリオの作製などもあるのでここで作ったものが就職活動に役に立つかもしれません。

介護・福祉

ここでは介護に関する知識を学んでいきます。認知症の理解や、障害の理解、家族支援や介護保険制度など介護に関することを多岐にわたって学び理解を深めていきます。また介護の実習もあるので就職後にも役に立つ経験を学んでいけます。

資格に関しては3カ月のコースだと介護職員初任者研修といった資格(ホームヘルパー2級相当)を目指して訓練をおこなっていきます。

ここで、介護福祉士じゃないの?って思った方もいると思いますが、介護福祉士は3年間の実務経験もしくは2年間の養成施設に通わなければとれない資格なので、もし介護福祉士を取りたいというかたがいましたら、数は少ないですが2年のコースも職業訓練にあるのでそちらを狙ってみたはいかかでしょうか?

もちろん倍率はそこそこあると思うので、これを当てしていても落ちる可能性もあるので気をつけましょう。

その他

都道府県によってかなり内容はかわってきますが、適当にかいつまんでこんなコースがあるよってことだけ載せていきます

機械関係

板金溶接、溶接、三次元CAD,プラスチック加工など

建設・造園関係

内装、リフォーム、グリーンエクステリア、配管、建築CAD、造園土木など

電気関係

電気・通信工事、ネットワーク施工、電気設備管理など

ファッション関係

和装技術、アパレルダンナー、製くつなど

まとめ

こうして見ると職業訓練ってたくさんコースがありますよね。キャリアチェンジで勉強することも大事かと思いますが、このコロナの時代は自分が働いている職場、職種がいつなくなってもおかしくないので、すぐにキャリアチェンジをしなくても学んでおいて、いつでも違う業界に飛び込めるよう準備をしておいてもいいかもしれませんね。

今回紹介した職業訓練はただの一例にすぎないので、もし興味がわいたらご自身の住んでいる自治体のハローワークに確認してください。各都道府県で訓練の内容もかなり変わってくるので、実際にしっかり調べてハローワークの人と相談して決めてください。

こちらに厚生労働省のリンクなど貼っておくので参考にしてください。

ハロートレーニング(厚生労働省)

ハロートレーニング概要

東京都の民間委託職業訓練